団体・修学旅行体験メニュー
- HOME
- 団体・修学旅行体験メニュー
こちらのページに記載のメニューは10名様以上でご利用いただけます。
グリーン期
グリーン期メニュー料金表
ラフティング(上流/落合コース・下流/下金山コース) | 5,500円 |
フィッシング(川釣り) | 3,660円 |
マウンテンバイクツアー(ツアー形式) | 4,680円 |
ホーストレッキング ※体重制限:80kg |
引き馬コース 1,100円 乗馬レッスンコース 5,090円 |
熱気球係留フライト | 2,200円 |
レイクカヌー | 4,500円 |
青い池・白金ネイチャーウォーク | 2,200円 |
安政火口ハイキング | 2,200円 |
ベリージャム&アイス手作り体験 ※荒天時の代替案OK! |
3,190円 |
ベリージャム手作り体験 ※荒天時の代替案OK! |
1,650円 |
アイスクリーム手作り体験 ※荒天時の代替案OK! |
1,650円 |
木工クラフト講習 ※荒天時の代替案OK! |
2時間コース 2,640円 1時間コース 1,650円 |
パン&バター手作り体験(富良野チーズ工房) | 3,190円 |
パン手作り体験(富良野チーズ工房) | 1,650円 |
いちご狩り&ジャム手作り体験(麓郷、共済農場) | 2,550円 |
じゃがいも掘り&バター手作り体験(Domaine Raison) | 2,420円 |
アスパラ刈り&バター手作り体験(Domaine Raison) | 2,420円 |
ヤギの乳搾り&アイス手作り体験(Domajne Raison) | 3,850円 |
ヤギの乳搾り&ミルクやり体験(Domaine Raison) | 2,200円 |
ブルーベリー狩り&ジャム手作り体験(Domaine Raison) | 2,420円 |
※表示価格はすべて税込価格です。
ラフティング

大型ゴムボート(基本7人乗り)で激流や清流を楽しく川下り。
レクチャーをしっかり聞くことで、初心者でも安全に楽しめるスポーツです。他の船との水かけや、穏やかな流れの所ではボートから川に飛び込んで泳いだりもできます。
訓練されたガイドが必ず各ボートの後尾に乗り込み舵を取ります。
【開催期間】空知川上流5/10~10/31・空知川下流5/1~6/10
【開催場所】空知川上流/南富良野町落合(北の峰より車で約70分)・空知川下流/南富良野町下金山(北の峰より車で約30分)
【所要時間】2~3時間(その日の水量により変わります)
【可能人数】10~160名(1日最大2回/320名まで)
【持ち物】水着または濡れても構わない服装、着替え(下着を含む)、タオル
※少雨決行、増水、濁流時中止
フィッシング

自然の川での体験です。
ニジマスやアメマスの流し釣りを楽しんでいただきます。
餌は人工イクラを使います。
釣れた魚はインストラクターの指導により自分達でさばき、プレートで塩焼きにして試食します。
【開催期間】5/15~10/31
【開催場所】空知川またはその支流(北の峰より車で20~30分)
【所要時間】2~3時間
【可能人数】例)布礼別川(渓流)10~50名、ポン布部川(小川)10~200名
【持ち物】動きやすい服装、運動靴
※少雨決行、増水、濁流時中止
マウンテンバイクツアー

富良野の丘陵地帯の畑風景を見ながらのツアーです。
コースは5~30kmの自由な設定ができます。
インストラクターが先頭と体験人数によっては中間を走り、最後尾に伴走車がつきますので万が一のアクシデントに即対応できます。
【開催期間】4/20~10/31
【開催場所】富良野市布礼別地区(北の峰より車で約30分)
【所要時間】1~3時間(コースの長さはある程度自由に設定可能です)
【可能人数】10~40名(1日最大3回/計120名)
【持ち物】タオル、動きやすい服装、運動靴
※少雨決行。ヘルメット着用での体験です
ホーストレッキング
【引き馬コース】
スタッフの引く馬に乗り、牧場内の運動コースを周ります。
短時間でお手軽に乗馬をお楽しみいただけます。
【開催期間】5/1~10/31
【開催場所】新富良野プリンスホテル手前(北の峰各ホテルより車で約5分)
【所要時間】3~5分
【可能人数】1時間あたり40名(1日最大5回/計400名)
【持ち物】動きやすい服装、長ズボン、運動靴
※少雨決行、スカート、厚底靴は不可
【ホーストレッキングコース】
ウエスタンスタイルの馬との接し方を学びながら、馬のケアから自分で馬を操っての乗馬までを体験。
「行程」牧場内の散策15分~馬の飼育(ブラッシングなど)15分~地上レッスン15分~乗馬レッスン15分
【開催期間】5/1~10/31
【開催場所】新富良野プリンスホテル手前(北の峰各ホテルより車で約5分)
【所要時間】1時間(交替待ち時間含む)
【可能人数】1時間あたり12名(1日最大6回/計72名)
【持ち物】動きやすい服装、長ズボン、運動靴
※少雨決行、スカート、厚底靴は不可
熱気球係留フライト

空高くから北海道の大自然を体感できます。ロープで繋がれ約40mまで浮上する係留フライトです。
風のない朝夕のみの開催になります。早朝の方が催行確率はあがります。
【開催期間】5/15~10/31
【開催場所】新富良野プリンスホテルピクニックガーデン(北の峰各ホテルより車で約5分)
【所要時間】1フライト3~5分(1回の搭乗6人)
(時間帯)早朝5:30~7:30、16:00~19:00 凪の時間帯
【可能人数】30名以上~160名
【持ち物】暖かい服装、運動靴
※天候不良(雨・雪・風速4m以上)の場合は中止
ウィンター期
ウィンター期メニュー料金表
かなやま湖氷上ワカサギ釣り | 5,500円 |
スノーシュートレッキング | 4,950円 |
ネイチャースキーツアー | 4,950円 |
写真講習 | 2,000円 |
スノーイグルー作り | 1,570円 |
スノーモービル | 1,570円 |
スノーラフティング | 1,570円 |
スノーバナナボート | 1,540円 |
ファミリースノーランド遊び放題プラン(1時間) ※スノーモービル、ラフティング、バナナボートが利用可 |
4,000円 |
ふらのベリージャム&アイス手作り体験 | 3,190円 |
ふらのベリージャム手作り体験 | 1,650円 |
アイスクリーム手作り体験 | 1,650円 |
木工クラフト講習 | 2時間コース 2,640円 1時間コース 1,650円 |
パン&バター手作り体験(富良野チーズ工房) | 3,190円 |
※表示価格はすべて税込価格です。
かなやま湖氷上ワカサギ釣り

氷に覆われた冬のかなやま湖の上で穴釣りを楽しみます。
インストラクターが釣場のポイントなどをアドバイスし、釣ったワカサギはその場で天ぷらにして試食します。新鮮な天ぷらは最高です。
【開催期間】12/25頃~3/15頃 ※湖の凍結状況により変わります
【開催場所】南富良野町かなやま湖(北の峰より車で約1時間)
【所要時間】1~3時間
【可能人数】30名(1日最大2回/60名まで)
【持ち物】スキーウェアなどの暖かく動きやすい服装、グローブ、防寒靴(長靴)、耳当てや帽子など
※釣り具一式、餌は用意いたします
スノーシュートレッキング

雪上歩行用かんじきと呼ばれるスノーシューを防寒長靴に装着して、富良野の丘陵地帯や十勝岳の裾野を雪上ハイキング。
これを装着することで普通では不可能な所や新雪をドンドン進めます。
【開催期間】12/20頃~3/31頃 ※雪の降雪量により変わります
【開催場所】白金温泉周辺または美瑛、十勝岳山麓など(北の峰より車で約1時間)
【所要時間】30分~2時間
【可能人数】30名(1日最大2回/60名まで)
【持ち物】スキーウェアなどの暖かく動きやすい服装、グローブ、防寒靴(長靴)、耳当てや帽子など
※スノーシューは用意いたします
ネイチャースキーツアー

氷点下の不思議な雪の世界を「歩くスキー」で覗いて見ませんか?
白い森のトレッキングはとても幻想的です。ガイドが滑り方の指導をしますのでアルペンスキーが苦手な人や初心者でも安心です。
【開催期間】12/20頃~3/31頃 ※雪の降雪量により変わります
【開催場所】白金温泉周辺または美瑛、十勝岳山麓など(北の峰より車で約1時間)
【所要時間】30分~2時間
【可能人数】12名(1日最大2回/24名まで)
【持ち物】スキーウェアなどの暖かく動きやすい服装、グローブ、防寒靴(長靴)、耳当てや帽子など
※スキー用具一式(シューズ、ストック、スパッツ含む)は用意いたします
写真講習

樹氷や真っ白な十勝岳連峰、まっすぐに一列に並ぶ雪原の上の動物の足跡、北海道の真冬の素敵な景色をプロの写真家からアドバイスをもらいながらカメラに収めます。
【開催期間】12/20頃~3/31頃 ※雪の降雪量により変わります
【開催場所】美瑛、白金、富良野周辺(北の峰より車で約30分~1時間)
【所要時間】2~4時間(移動時間含む)
【可能人数】40名(1日最大2回/80名まで)
【持ち物】スキーウェアなどの暖かく動きやすい服装、グローブ、防寒靴(長靴)、耳当てや帽子など